ランデザインスタッフの日記

2019年以降の記事はこちらをご覧ください。 

Blog » Namiの記事一覧

2018-12-30

KRAFKA開催しました

12/1(土)、2(日)に職人イベントKRAFKAを開催しました。KRAFKA実行委員は有志で集まった職人やクリエイター。さまざまな職人の仕事を、子どもたちや若者など多くの人たちに伝え、興味を持ってもらう、さらには「職人になりたい」と思う人を増やしたいという志を持つメンバーです。

2日間にわたるイベントの1日目は『仕事を見せる日』。何ごとにおいても「カッコイイ」は興味を持つきっかけになる!ということで、職人を「カッコイイ!」と思ってもらうことがテーマ。71laboの空間と音楽をバックに、様々な分野の職人が一同に技を見せる。私は文字を書きながら、来場者の好奇心と出演者のエネルギーが共鳴し合ってKRAFKA独特の世界が生まれていることを、ある瞬間にはっきりと感じました。







続きを読む

by Nami | 2018-12-30 10:19 | 展示会

2018-11-12

コラボ照明「雨の灯り」#2, #3

IMG_0970.JPG

IMG_0964.JPG

IMG_0950.JPG

IMG_0965.JPG

モザイク作家、碧亜希子さんの丸っこい作品を見て、照明をつけて照らしたらいい表情がでるだろうなと思い、碧さん、造形作家の猪原さん、ヘラ絞りの吉持さんにお声かけしてできた照明「雨の灯り」の第2号、3号が完成しました。1号よりもさらに個々の味が絶妙にブレンドされた作品になりました。ただ今、碧さんの個展で展示中です。個展では、ギリシャで活動していた碧さんが海をイメージして制作した作品や時計などが展示販売されています。自家製タイルを使った有機的で可愛らしい作品をぜひご覧ください。

「碧亜希子タイルモザイク造形展 —みなものたみ、空の下—」
◉会期
2018年11月1日(木)〜12月15日(土)
日・祝 休み 10:00〜17:00

続きを読む

by Nami | 2018-11-12 08:28 | 作例紹介

2018-11-09

奈義町オリジナル粘着テープ





まちづくりをお手伝いさせていただいている岡山県奈義町の、
役場で使われる粘着テープのデザインをしました。
まちづくりの3つの柱は、“ひと、アート、自然”。
16mm幅のテープは、”アート”を意識して、楽しく自由な感じのデザインで。
制作も完成度よりノリを優先し、ざざっと描いて、ほぼそのまま使っています。
24mm幅テープのテーマは”自然”。
まちの背後につらなる那岐山をモチーフにしました。
永遠に続く”那岐連峰テープ”です。

町役場がこんなテープを使っていたらどうですか?
その効果に、私もとっても興味ありです。
納品したテープがなくなったら、まちの小学生に向けて
テープデザインWSなんかしたらいいんじゃないかな、なんて思っています。

まちづくりのアイテムとしての小さな文房具。
やはりここにも、楽しさや親しみやすさは大切です。
宣伝が前に出すぎると、使う気が失せてしまうと思うので。

by Nami | 2018-11-09 23:31 | 作例紹介

2018-06-10

知的障がいのある方のためのWS『みんぱくSama-Sama塾』




大阪府吹田市の国立民族学博物館で行われる、知的障がいのある方のためのワークショップ『みんぱくSama-Sama塾』のリーフレットをデザインさせていただきました。
タイトルロゴはダウン症の女子に協力してもらい、活き活きとしたロゴに仕上がりました。描いてもらった字をつぶさに観察して私のほうでレタリングし直したのですが、彼女が描いた線にはいろんな表情があり、全体としても高度にデザインされていることに気づいて、私のほうが勉強になりました。
「障がい者が学校を卒業してからも学べる場をつくりたい」という主催者の想いから、中学生以上の方が対象になっています。第1回は7月16日(月・祝)予定です。関心のある方は国立民族学博物館HPのイベントの案内をご覧ください。

by Nami | 2018-06-10 22:05 | 作例紹介

2018-06-03

奈義町の「地区サイン」を制作しました

まちづくりに携わらせていただいている岡山県奈義町。
町内の「地区名サイン」を制作しました。

こちらが設置された風景です。







濃いグレー地がどう見えるのか気になっていたのですが、
実際にまちの風景の中で見てみると、風景に溶け込んで違和感もなく、
文字も読みやすくて安心しました。
「地区名サイン」は、一般的に注目されているとは言いがたいものですが、
デザイン次第で、アイデンティティを表現することが可能なんですね。

訪れた日(5/20)は、新設された奈義町の交流と交通の拠点
「ナギマーケット(仮称)」の内覧会とワークショップがあり、
私も参加してきました。

続きを読む

by Nami | 2018-06-03 06:24 | 作例紹介

2018-06-02

「まちのタグライン・ロゴ・タウンカラー」が紹介されました

メビック扇町発行のコラボ事例冊子『星をつなぐ』に、
弊社が手がけた岡山県 奈義町の案件を、掲載していただきました。

nagi_2.jpg


またメビック扇町のHPに「コラボ事例」としても紹介されています。
-----------------------------------------------------------------------------
◎住民が誇りを持てるまちづくり
奈義町(岡山県) × プランニング × デザイン

(取材・文:眞田健吾氏(STUDIO amu))
-----------------------------------------------------------------------------

記事では、奈義町のまちづくりを推進している
一般社団法人ナギカラの一井さん、長田さんとともに、
まちづくりの経緯と制作物(タグライン、ロゴ、タウンカラー、サイン、広報物など)
の制作事例について語っています。

私たちが奈義町のまちづくりに関わりはじめたのが、2016年の秋のこと。
どのようにまちを理解しながら進めていったのか、
またそれぞれの活動の意味などについて、
あらためて振り返るよい機会となりました。

冊子はメビック扇町で入手することができます。
その他の事例も含めて、
掲載されているコラボ事例に関心のある方は
メビック扇町のHP「コラボ事例」をご覧ください。

by Nami | 2018-06-02 20:49 | 作例紹介

2017-10-29

ピップ株式会社 時計台デザイン

大阪・道頓堀にあるピップ株式会社様の看板リニューアルで、
LEDビジョン時計台の文字盤デザインをさせていただきました。














続きを読む

by Nami | 2017-10-29 14:00 | 作例紹介

2017-07-31

「自作のコーラペンで作品づくり!」終了しました

自作のコーラペンで作品づくり!@ 家具町Lab.が無事終わりました。文字を書くワークショップだとどうしても字が上手かどうかがが気になってしまうものなので、今回はそうではなく感覚をもとに描いてもらい、アドバイスするときも観察がよくできているかとか、表情が豊かかどうかなどについてお伝えしました。
家具町Lab.は、ものづくりの実験の場ということもあり、ペンを作るというもの作りをしてからの作品づくりという流れにしたことで、体が温まってから描くことになったのもなんかよかったように思います。実際、あっという間の2時間でした。参加者のみなさんもだんだんとコーラペンという個性的なペンにも慣れてきて、最後には個性的な作品がたくさん生まれました。はじめての取り組みでどうなる分からなかったので、みなさん作品を完成させることができてホッとしましたし、うれしかったです。







続きを読む

by Nami | 2017-07-31 16:28 | ワークショップ

2017-06-16

タイポグラフィーWS、終了しました

第2回 JAGDA design Cafe OSAKA 〜教えて!タイポグラフィ編〜
書体の表情セミナーは無事に終了しました。あれもこれも話したいと内容を詰め込みすぎたせいで、後半はバタバタと急ぎ足になってしまいました、、。でもセミナー後の交流会にも多くの方が参加してくださってとてもたのしく熱い1日となりました。



続きを読む

by Nami | 2017-06-16 20:35 | ワークショップ

2017-04-25

コラボ紹介 モザイク作品






モザイク作家 碧さんの作品に照明を付けたらモザイクの表情がまた違って見えるのでは、と思ったのがきっかけで碧さんと共作した作品「雨の灯り」が完成しました。制作にあたりアームと電気部分はelementの猪原さんに、シェードは吉持製作所の吉持さんにと実力派のお二人にお世話になりました。
夕方以降は、照明の明かりがタイルの陰影を浮かび上がらせてとてもきれいに見えます。
この「雨の灯り」は、現在開催中の碧さんの個展で展示されています。うれしいことに早々に良縁に恵まれ、展示会後にお嫁入りとなりました。
碧さんの個展は4.28(金)まで

続きを読む

by Nami | 2017-04-25 19:08 | 作例紹介

2017-04-15

粥菜、菜采堂、松富や壽デザイン

4月14日にオープンした「京都タワーサンド」内の『京がゆとおばんざいのお店・ 粥菜(かゆな)』(B1F・フードコート)と、京都産の自然食品などを扱う『京のええもん・菜采堂(さいさいどう)』(1F)の、店舗まわりや、ロゴ・パッケージなどのデザインをさせていただきました。両店とも、京都で有名なおばんざいのお店『松富や壽(まつとみやことぶき)』のコンセプトショップです。


京がゆとおばんざい 粥菜

IMGP9989_4.jpg

IMGP9967_1.jpg

続きを読む

by Nami | 2017-04-15 17:25 | 作例紹介

2017-03-25

A to Z



カリグラフィーでは、言葉ではなく、AからZまでをモチーフにすることもよくあります。丸っこい字が続く箇所とカクカクした文字が続く箇所があり、全体のバランスを取るのがとても難しくて悩みます。

by Nami | 2017-03-25 18:57 | 作例紹介

2017-01-28

木の仕事の会 十周年記念展DM



6年ほど前から木工職人さんたちと繋がり、アドバイスを受けながら椅子や什器、印刷機などの制作を通して、作れるものは作る、という発想が自然なものとなってきました。そんなお知り合いの木工職人の方々が所属している「木の仕事の会」の10周年記念展のDMデザインをさせていただきました。入り口にはポスターも掲示されていてうれしくなりました。会場では日本全国から集まった作品が並び、素晴らしい木の仕事を見ることができました。

by Nami | 2017-01-28 22:56 | 作例紹介

2016-10-05

Rocioコラム6: 異体字3

これまでのお話をふまえて、今回はいろいろな文字組をご紹介します。スワッシュの使い方などデザインの参考にしていただければと思います。





























続きを読む

by Nami | 2016-10-05 21:52 | column

2016-09-29

Rocioコラム5: 異体字2





前回、大文字のスワッシュは単語の頭で使い、大文字のスワッシュだけで文字を組まないことをお話しました。
小文字については通常の異体字(ごく短いスワッシュ付きと長いスワッシュ付きと言えばよいでしょうか)の他に、語頭スワッシュ、語尾スワッシュがあります。語頭スワッシュは行の始めに、語尾スワッシュは行の最後に使います。しかし、使い方にはポイントがあります。むやみに使うと格好悪くなるかもしれないので注意が必要です。

語頭スワッシュを文章中に使うのはNGです。

続きを読む

by Nami | 2016-09-29 15:09 | column

2016-09-25

Rocioコラム4: 異体字1

Rocio Italicにはノーマルな異体字(オルタネイト)と装飾曲線を施した文字(スワッシュレター)の異体字を多数用意しています。
大文字のスワッシュレターは単語のはじめに使います。大文字のスワッシュレターだけで文字を組むことは基本NGです。というのもスワッシュ(装飾)は伸びやかな装飾です。ですので前が詰まっているような時にスワッシュを入れると、とても窮屈に感じるので適していません。




小文字のスワッシュレターには語頭専用のもの、語尾専用のもの(ターミナルレター)、通常のオルタネイト(語頭、語中、語尾で使える)のものがあります。また文字の他に、飾りに使うオーナメントも、3つ用意しています。


続きを読む

by Nami | 2016-09-25 14:46 | column

2016-09-23

Rocioコラム3: 合字(リガチャ)

合字は複数の文字を1つの字形にした文字です。F合字の5つについては、合字を設定すると表示されます(F合字はデフォルトで設定されています)。F合字を使うことで文字のまとまりがよくなります。
任意の合字としてst合字・ct合字も用意しています。古典的な内容の場合やデザインのアクセントとして使用を検討してみてください。


続きを読む

by Nami | 2016-09-23 21:01 | column

2016-09-22

Rocioコラム2: 数字スタイル・上付・分数

【数字スタイルの選択】

Rocioにはデフォルトのライニング数字の他に、等幅ライニング数字、オールドスタイル数字があります。等幅ライニング数字は、すべての数字の幅が同じなので表組みなどで数字の位置をそろえたい時などに使います。オールドスタイル数字は、文章中で使うと馴染みます。またデザインのアクセントとしても使ってみるのも効果的です。





続きを読む

by Nami | 2016-09-22 09:35 | column

2016-09-17

Rocioコラム1: 欧文組版設定とカーニング

Rocioを使っていただくにあたって、欧文書体を使う時の基本の設定からRocioの異体字(オルタネート)の使いこなしまでを数回に分けてブログでご紹介します。

初回は組版の基本設定とカーニングの設定です。


【日本語組版・欧文組版の設定】

まずはアプリケーションに日本語組版か欧文組版かを認識させる必要があります。
それにより表示が変わってきます。

rocio_0001.jpg

上は日本語組版の場合(ヒラギノW3とRocioの組み合わせ例)。上下の真ん中に欧文もそろうようになります。

下は欧文書体に組み込まれているベースラインが適用されます。日本語組版の時と比べて下がっています。欧文だけで組版する場合は、この設定にします。

和欧文混合の組版の場合は、使う和文書体や欧文書体によって書体の大きさが変わってきますし、欧文のベースラインも変わるため、組み合わせる書体によって合成フォントを作ってバランスのよい設定にすることで、きれいな組版になります。合成フォントの場合、日本組版設定でも欧文は欧文として扱われます(ベースラインの位置も欧文の位置となる)。これ以上、この話を詰めていくとそれだけで話が終わらなくなりますので、ここでは合成フォントの設定方法については省きます。

続きを読む

by Nami | 2016-09-17 20:01 | column

2016-09-16

欧文書体“Rocio”がモリサワよりリリースされました

欧文書体“Rocio”がモリサワよりリリースされました。

続きを読む

by Nami | 2016-09-16 11:35 | 作例紹介

2016-09-09

レストラン Nagatake 様ロゴ

書のカリグラファーで、多くの商品ロゴや題字を手がけられている藤田幸絵さんから声をかけていただき、京都にあるフレンチレストランNagatake様のロゴに関わらせていただきました。
Nagatakeの筆文字は藤田さんによるもので、Restaurantの文字は書体にしたいという意向でした。




続きを読む

by Nami | 2016-09-09 13:39 | 作例紹介

2016-09-06

パッケージアカデミー座談会

昨日、パッケージアカデミーの講師4人で座談会をしました。いろいろな話を通してパッケージアカデミーの主旨を伝えられたらという思いからでした。
お互いに活動しているフィールドが違うので知らないことも多く、よい座談会になりました。
応募の締め切りは間近です。こういう話を一度に聞ける機会はないと思いますし、講座といっても多くは制作実習に費やす予定です。興味のある方はぜひご検討ください。

by Nami | 2016-09-06 12:36 | column

2016-09-01

書体とスペーシング




パッケージアカデミーでの自分の役割の1つにタイポグラフィーがありますが、パッケージにおいてはタイトルまわりのスペーシングを軸にクオリティーを上げることはできないと考えています。
パッケージには必ず文字が入ります。説明の細かい文章もあれば、商品名もあります。特に商品名のデザインはその商品の佇まいを決める大きな要素です。そのため文字は“商品の顔を現す”と表現するデザイナーもいます。
パッケージデザインをする上でロゴやタイトルのデザインも手がけることはよくあります。箱の造形や見た目の装飾には力が入っているのに、文字には気を遣っていなかったら、、完成度は下がってみえてしまいますね。タイトル文字の表現方法としては、書体を使う、筆文字やレタリングなど手書き文字を使うなどがあります。たとえば書体を使う場合、どんな書体を使うかがポイントになりますが、ただそれだけでしょうか。ちょっと実験してみようと思います。

続きを読む

by Nami | 2016-09-01 18:14 | column

2016-08-14

金属活字が使える印刷機を作りました



以前、明晃印刷さんが工場を移転する際に譲っていただいた欧文活字を使えるようにするため、印刷機を設計製作しました。自分の名刺は以前からローラーの隙間を通す小型のプレス機を使って刷っているので、自然と同様のプレス型の設計を思いついた次第です。

続きを読む

by Nami | 2016-08-14 12:03 | 作例紹介

2016-08-13

型染めワークショップ



京都・壬生でテレビや舞台など1点ものの衣装を染められている山元染工場の山元さん夫妻のもとで、染め工程を体験させていただきました。

続きを読む

by Nami | 2016-08-13 08:23 | ワークショップ

2016-08-10

WEBサイトデザイン「伝耕様」



マーケティング、商品開発、人材開発と様々な事業をされている株式会社伝耕様のサイトを制作させていただきました。

続きを読む

by Nami | 2016-08-10 19:59 | 作例紹介

2016-08-02

モザイク・紙編



夏まっさかりですね。今週末にモザイク作家さんのところで石を使ったモザイクを制作してきます。その前に紙で練習してみました。手間はかかるけど、その分活き活きした表情になりますね。

by Nami | 2016-08-02 17:33 | 作例紹介

2016-05-02

ガラスエッジング



続きを読む

by Nami | 2016-05-02 15:52 | 作例紹介

2016-04-06

和紙便箋「和紙をめぐる小さな旅」



今回ご紹介しますのは、大阪四天王寺の和紙卸商 株式会社オオウエ様の新ブランド『和紙をめぐる小さな旅~Japan paper journey~ 』。各地の和紙産地とその作り手のことを知ってもらいたいという4代目候補の大上さんの想いからできた便箋と封筒です。

続きを読む

by Nami | 2016-04-06 11:24 | 作例紹介

2016-03-31

和紙作りとカリグラフィー



長野県大町紙にある信州松崎和紙工業さんで和紙を作らせていただき、その紙に文字を書きました。

続きを読む

by Nami | 2016-03-31 22:50 | 作例紹介

2016-03-22

梅田 蔦谷書店トークイベント



昨日、梅田蔦谷書店にて「和紙をめぐる小さな旅」トークイベント(コンシェルジュカフェ)が行われました。文具コンシェルジュ木幡さんの進行で、メーカーである株式会社オオウエの大上博行さんと一緒に和紙のあれこれや産地でのエピソード、便箋のデザインことなどいろいろなお話をさせていただきました。

続きを読む

by Nami | 2016-03-22 10:52 | 展示会

2016-02-05

クッションと椅子

昨年10月に開催した個展の写真です。脈絡なくたまにご紹介するコーナーです(笑)







続きを読む

by Nami | 2016-02-05 16:09 | 作例紹介

2016-01-21

「和紙をめぐる小さな旅」日経MJ掲載

しばらく前のことになりますが、各地の産地の紙を使った和紙便箋 「和紙をめぐる小さな旅」のことが日経MJ(11/25付)に掲載されました。便箋の中には完全な手漉き和紙もありますが、大型店で扱われることはめずらしいそうです。

><br />
<br></p>

by Nami | 2016-01-21 11:18 | メディア掲載

2016-01-20

中学校数学の教科書

中学校数学の教科書(啓林館)を制作しました。この2016年春から、全国の中学校で使われます。
数学は苦手という生徒も多い分野ですので、できるだけ多くのイラストや写真を使って親しみやすい印象になるよう心がけました。



続きを読む

by Nami | 2016-01-20 11:13 | 作例紹介

2016-01-04

新年明けましておめでとうございます。



続きを読む

by Nami | 2016-01-04 10:27 | column

2015-12-16

焼き菓子「ひらのは」発売



大阪府枚方市にある洋菓子店「れんげそう」さんの新商品をデザインさせていただきました。ネーミング、ロゴ、パッケージ、リーフレットなど。パッケージは、枚方樟葉の淀川対岸にある鵜殿のヨシでできたヨシ紙を使った貼箱です。貼箱制作にあたっては和紙のオオウエさん、紙匠雑貨エモジさん、村上紙器工業所さんにお世話になりました。





続きを読む

by Nami | 2015-12-16 13:32 | 作例紹介

2015-12-01

クリエイティブサロンレポート

先日、メビック扇町のクリエイティブサロンで「コツコツ積み重ねた学びと仕事。」と題してお話させていただきました。
私自身これまでどのように仕事に取り組み、また何を学んできたのかを振り返りながらお話しました。ちょうど個展もやっていたことも重なって、独立して10年目の節目で、自分自身のまとめと今後を考えるよいきっかけになりました。また10年後に個展ができるように頑張りたいと思っています。

そのクリエイティブサロンのレポートが公開されましたのでお伝えします。

**************************************************

クリエイティブサロン Vol.89 浪本浩一氏
学ぶほどに、学びたいことが増える。
好奇心の火を絶やすことなく進む「努力の人」。
**************************************************

by Nami | 2015-12-01 18:38 | メディア掲載

2015-11-28

松谷武判さんWS

パリ在住の現代美術家 松谷武判さんのワークショップへ。デザインの仕事は割と緻密で計算されたアプローチになりがちですが、このWSは偶然性と創作性がテーマですごく刺激になりました。それに参加者のみなさんのパワー全開でエネルギーあふれる作品をみて、芸術ってそうなんだと体感しました。なので「大胆で緻密」を来年のデザインのテーマにしようと思います!(単純ですね、、) 

続きを読む

by Nami | 2015-11-28 23:59 | column

2015-11-12

プレママと新米ママのための写真講座

昨日、私の地元、枚方の楠葉でママのための写真講座を行いました。会場には妊婦さんと赤ちゃん連れのお母さんでいっぱいに。

続きを読む

by Nami | 2015-11-12 11:53 | ワークショップ

2015-09-24

ネットラジオ 「ひととなり」



村上敦隆さんが運営されているネットラジオ「ひととなり」に登場させていただきました。

ひととなり Language Designer #1
1では、自分のデザインの考え方や働き方についてお話しています。

ひととなり Language Designer #2
2では、書体作りやカリグラフィー、レタリングについてお話しています。

ひととなり Language Designer #3
3では、コミュニケーションについて子育ての話も織り交ぜながらお話しています。

続きを読む

by Nami | 2015-09-24 14:10 | メディア掲載

2015-09-22

レターカッティング展『文字と陰影』

レターカッティング展『文字と陰影』大阪展が終了しました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
ほぼ途切れることなく来場者があり、皆さん熱心に作品を見られたり、特に関心のある方は石彫り体験をされていました。日本初のレターカッティング展はとても盛り上がった展示会となりました。





続きを読む

by Nami | 2015-09-22 16:17 | 展示会

2015-07-13

紙漉きは神によってもたらされた。岡太神社・大瀧神社



このところ商品開発のため各地の和紙の里をめぐっています。今回紹介するのは、越前にある岡太神社・大瀧神社。

続きを読む

by Nami | 2015-07-13 19:52 | column

2015-07-13

カリグラフィーとタイポグラフィー



長らく日本ではカリグラフィーは女性の習い事、タイポグラフィーは書体や文字組の専門分野として別の道を歩んできたと思います。しかしここ数年、お互いに接点を持ち始めていると感じていました。タイポグラフィーのイベントでカリグラファーが文字を書いて、文字の美しさと書く技術にデザイナーたちがびっくりすることもあれば、デザイナーがカリグラフィーをはじめたり、カリグラフィーのWSにデザイナーが参加したりすることも見受けられるようになりました。書籍や雑誌でも、書体の原型は2000年前に書かれたローマンスクリプトにあるという話も見受けられます。昨年開催された竹尾ペーパーショーの作品の1つが、竹尾の紙にカリグラファーの三戸美奈子さんが文字を書いた作品だったのも印象的でした。書いている様子のビデオもあり、思わず凝視した人も多かったのではないでしょうか。

続きを読む

by Nami | 2015-07-13 18:43 | column

2015-06-24

自転車子のせ椅子カタログ


自転車の子のせ椅子メーカーのOGK技研様の商品カタログを制作しました。先日、ご紹介したキャラクターと商品とモデルとをみんな登場させたいという希望でしたので、イラストを活かしてデザインしました。結果的にたのしくかわいく紹介できたと思います。


続きを読む

by Nami | 2015-06-24 13:13 | 作例紹介

2015-06-24

法人案内


保育園や児童養護施設、特別養護老人ホームなどを運営している社会福祉法人・学校法人イエス団様の法人案内を制作しました。

続きを読む

by Nami | 2015-06-24 13:05 | 作例紹介

2015-04-08

モリサワタイプコンペティション授賞式

モリサワタイプコンペティション2014で和文書体部門で金賞、欧文書体部門で銅賞と明石賞を受賞し、先日その表彰式が行われました。自分にとっては大変な晴れ舞台で緊張してしまいましたが、逆にクセになりそうな感覚に陥ってしまいました。他の受賞者の方々とも親しくなることができましたし、食事会では審査委員長で世界を代表する書体デザイナーのマシューカーターさんともお話ができました。本当に忘れられない1日となりました。

続きを読む

by Nami | 2015-04-08 09:12 | column

2015-04-07

ブースデザイン

OGKキャラクターに続いてイベントなどで使うブースを制作しました。



続きを読む

by Nami | 2015-04-07 11:53 | 作例紹介

2015-04-07

キャラクターデザイン

自転車子乗せ椅子メーカーのOGK技研株式会社様のキャラクターをデザインしました。

続きを読む

by Nami | 2015-04-07 11:40 | 作例紹介

2015-04-07

大阪商品計画トータルデザイン

大阪府内の企業が製品を開発し発表するプロジェクト「大阪商品計画」のロゴ、カタログ、ブースのデザインを行いました。



続きを読む

by Nami | 2015-04-07 10:19 | 作例紹介

2015-02-23

小学校でお話し



キャリア教育の一環で、息子が通う小学校へ。6年生の子どもたちに、デザインとはどういうものなのか、仕事内容の話、仕事で心がけていること、どうしてデザイナーになったのか、などいろんな側面からお話をしてきました。子どもだからと表面的な話にせず、かなり踏み込んで話しをしたつもりです。子ども達が飽きないように、スライドもたくさん作ってがんばりました(笑)来月の卒業式までに様々な職種の方が話しをされるそうです。キャリア教育を取り入れている小学校はまだまだ少数だと思いますが、子どものことを考えればとても価値のある取り組みだと感じました。

続きを読む

by Nami | 2015-02-23 14:46 | column

2015-02-09

wine bar ex

東京の青山にオープンしたワインバーexのロゴをデザインさせていただきました。







続きを読む

by Nami | 2015-02-09 15:23 | 作例紹介

2014-12-05

タイプデザインコンテスト 金賞 銅賞 明石賞

モリサワタイプデザインコンペティション 2014 の結果が発表され
和文部門で金賞
欧文部門で銅賞と明石賞を
受賞しました。

続きを読む

by Nami | 2014-12-05 15:50 | column

2014-11-26

手ぬぐいのデザイン

グラフィックデザイナー52人が出展している「BODY WORK 9 デザインの本質、その骨格と視点 」展が開催中です。私は手ぬぐいを展示しています。

続きを読む

by Nami | 2014-11-26 09:47 | 作例紹介

2014-09-18

ロゴマーク、会社案内等

美容関係の総合商社であるハラ株式会社様のロゴマーク、名刺、封筒、会社案内、CIマニュアルなどをデザインさせていただきました。本社移転と新社長の就任に合わせてすべてをリニューアルしたいとのことでした。



社員や関係者などすべての人を大切にする会社であり続けたいという想いと美容のイメージを表現したロゴマークです。

続きを読む

by Nami | 2014-09-18 11:45 | 作例紹介

2014-09-17

モビオホームページリニューアル



大阪府と関係機関が運営するものづくり企業の支援施設「MOBIO」のサイトをリニューアルデザインさせていただきました。
ページ数がかなり多いので、まずは情報を整理して再構成するところからはじめ、トップページには目的別にそれぞれ分かりやすい入り口を作りました。
MOBIOではイベントも多く開催されているので、本日のイベントや今後のイベントも分かりやすくして施設利用者にも使いやすいように考慮しています。

続きを読む

by Nami | 2014-09-17 17:22 | 作例紹介

2014-09-17

September

まだまだ昼間は暑いですが、朝晩は涼しくなり秋を感じさせるようになってきました。

by Nami | 2014-09-17 14:36 | 作例紹介

2014-09-04

Ultra☆Chop謹製「バターラムカリー」

ラムチョップとワインで話題のバル、Ultra☆Chopさんから、テレビや雑誌でも何度も取り上げられている人気メニューのラムカリーのレトルト版が発売されました。



続きを読む

by Nami | 2014-09-04 16:49 | 作例紹介

2014-09-04

Ultra☆Chop 京都先斗町店

中目黒店、麻布十番店とお手伝いさせていただきましたUltra☆Chopさんが、この夏、京都先斗町店をオープンされました。



続きを読む

by Nami | 2014-09-04 16:12 | 作例紹介

2014-08-14

やりたかったエンボス加工

このエンボスの写真を見てどう思いますか?



続きを読む

by Nami | 2014-08-14 14:03 | Laboratory

2014-08-14

fuwariさんのロゴデザイン

丁寧な取材を活かして文章の制作や自分史の制作をされている
メッセージオフィス Fwariさんのロゴを制作させていただきました。



by Nami | 2014-08-14 13:33 | 作例紹介

2014-08-14

Tシャツデザイン

先日の阿倍野ハルカスで行われたTシャツ展示販売に出展したTシャツです。



続きを読む

by Nami | 2014-08-14 12:59 | 作例紹介

2014-08-14

和菓子を作ってみました

デザイナーや職人さんたちでいろいろなところで勉強などしている扇町マテリアル会議のメンバーで、和菓子作り体験をしてきました。(と言っても1年前の話ですが。。)
場所は京菓子の老舗 甘春堂さん。

こちらが私が作ったお菓子。



二つの色の材料を重ねて、2色をぼかしていくのが難しいですね。

続きを読む

by Nami | 2014-08-14 12:13 | ワークショップ

2014-07-15

Summer card

今朝はセミの鳴き声がにぎやかだった。いよいよ夏到来か!?

by Nami | 2014-07-15 10:42 | 作例紹介

2014-05-08

名刺



相変わらず名刺は自分で刷っています。小さいプレス機に通す刷り方で、1つ1つ手作業になります。紙を替えてみたり、インクを替えてみたり。インクと紙の相性があって、うまく刷れない時もありますが、キレイに刷れる組み合わせを発見するのもたのしい作業です。刷り始めてもうすぐ5年目になりますが、まだまだ仕上がりにムラがあり研究は続きそうです。ぼちぼちいきます。

by Nami | 2014-05-08 17:51 | 作例紹介

2014-04-22

カリグラフィーカード作品



先日行われた「カリグラフィー関西作品展」に出展したカードです。

できるだけ装飾的に、女性的に、とがんばってみたのですが、やっぱりなぜか男っぽいですよね。次回はもっとやわらか〜いカードを作ってみたいです。

by Nami | 2014-04-22 13:16 | 作例紹介

2014-03-12

「わたしのマチオモイ帖」展

ただ今、東京ミッドタウン・デザインハブとメビック大阪で「わたしのマチオモイ帖」展が開催中です。年々規模が大きくなり、全国から今回は800点ほどの冊子と映像が集まっています。わたしは前回と同じ、楠葉帖2冊を出展しています。





続きを読む

by Nami | 2014-03-12 16:15 | 作例紹介

2014-02-27

フラメンコギターの神様、パコ・デ・ルシア

フラメンコギターの神様、パコ・デ・ルシアが昨日滞在先のメキシコで心臓発作により亡くなられた。なぜ彼が若い頃から神様と言われるようになったのかは、書き出したら切りがないのですが、一言でいえば単なる民族音楽だったフラメンコを世界ツアーができるほどの芸術へと昇華させた功績でしょう。

続きを読む

by Nami | 2014-02-27 21:19 | column

2014-02-24

続てぬぐいデザイン

続きを読む

by Nami | 2014-02-24 14:43 | 作例紹介

2014-01-11

てぬぐいデザイン



1月29日から2月4日まで行われる和雑貨展示販売(梅田阪急百貨店10F「うめだスーク」)のためのてぬぐいのスケッチの途中。ようやく完成してきのう無事に入稿しました。素材など見ていないのでどんな風に仕上がるのか楽しみです。色やデザインがどうなったのかは、また後日。。


by Nami | 2014-01-11 14:15 | column

2014-01-06

「歩(ぽ?)」



昨日の文字会の書き初めで書いた「歩(ぽ?)」。今年は飛躍の年にしたい!とは言いません、一歩一歩確実に成長していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!去年は椅子をはじめいろいろ作りましたが、今年は何を作ることになるのかな〜


by Nami | 2014-01-06 16:23 | column

2014-01-06

明けましておめでとうございます



今年もよろしくお願いいたします!
(自由に文字を描いてみました。フォントのほうは以前作ったイタリック体です!)


by Nami | 2014-01-06 14:10 | 作例紹介

2013-11-29

カリグラフィー作品その2

jの文字と額です。



続きを読む

by Nami | 2013-11-29 15:59 | 作例紹介

2013-11-29

カリグラフィー作品その1

先日行われました神戸カリグラフィーフォーラム主催のカリグラフィー展に出展した作品です。



続きを読む

by Nami | 2013-11-29 15:53 | 作例紹介

2013-10-30

木の仕事展 '13



続きを読む

by Nami | 2013-10-30 13:53 | 作例紹介

2013-09-17

暑中見舞い



もう9月の半ばだというのに暑中見舞いもないですが、そうは言っても今年はまだ暑いですね。この夏に作った親子共作のカードです。

by Nami | 2013-09-17 13:44 | 作例紹介

2013-09-04

ロゴデザイン

中目黒にオープンしたラムチョップとワインのお店のロゴと店舗のファサード周りのデザインをさせていただきました。イラストは独特の世界観を描く“igu”さんです。



続きを読む

by Nami | 2013-09-04 16:01 | 作例紹介

2013-09-04

ウェブサイトデザイン

NPO法人楽しく伝える・キャリアをつくるネットワーク様のウェブサイトを制作させていただきました。



続きを読む

by Nami | 2013-09-04 15:49 | 作例紹介

2013-08-18

椅子作り



1つ前のブログで紹介しました机に合わせるための椅子を探していたのですが、これと言ったのが見つからず、なんと家具町工房の賀來さんの指導のもとで作ることになりました。

続きを読む

by Nami | 2013-08-18 16:06 | 作例紹介

2013-08-01

学習机

自宅で使う机を探していました。昼間は妻が仕事で使い、夜は子供たちが勉強するための机なのですが、なかなかこれといった机が見つからずにいました。そうこうするうちに、私がDMのデザインをさせていただいた家具展でキナリ木工所の坂本さんと知り合い、デスクのデザインといつまでも使える学習机のあり方に共感してお願いすることになりました。

続きを読む

by Nami | 2013-08-01 16:03 | column

2013-07-24

メビック扇町「コラボ事例」記事

NPO法人 いわて芸術文化技術共育研究所の南幅さんとの協働例を「宮沢賢治を題材とした子ども向け教材」として掲載していただきました。

by Nami | 2013-07-24 10:06 | メディア掲載

2013-07-24

ウェブマガジン「プロ談」記事

ものづくりとデザイン〜その狭間にあるもの〜
として?持製作所の?持さん、村上紙器工業所の村上さん、有限会社DRIVEの芦谷さんとの対談が掲載されています。

by Nami | 2013-07-24 10:02 | メディア掲載

2013-06-14

ショールームのデザイン

天然木を使った安心安全で長く使える家具の普及と啓蒙活動を使命として活動している「一般社団法人ハウスオブツリー協会」さんの展示ブース兼ショールームのデザインを、増谷建築設計工房さんと一緒に行いました。



続きを読む

by Nami | 2013-06-14 18:16 | 作例紹介

2013-06-12

英語参考書

高校生用英語の参考書(Vision Quest 総合英語 A5版 568ページ)をデザインしました。

続きを読む

by Nami | 2013-06-12 14:43 | 作例紹介

2013-06-12

英語教科書

今年度から使われている高校1年生用英語表現の教科書「Vision Quest 1」(新興出版社啓林館)に続いて、高校2年生用の「Vision Quest 2」をデザインしました。



続きを読む

by Nami | 2013-06-12 14:21 | 作例紹介

2013-06-07

子どものせ椅子総合カタログ

自転車につける子どものせ椅子のメーカー、OGK様の総合カタログ(A5 20P)を制作させていただきました。



続きを読む

by Nami | 2013-06-07 15:28 | 作例紹介

2013-06-06

Carolingian(カロリンジャン体)

手書きの頃の古典のイメージと言えば装飾付きの誌面レイアウト。今回、装飾の多いデザインにトライしてみました。



続きを読む

by Nami | 2013-06-06 13:28 | 作例紹介

2013-06-05

ハーモニックマガジン 天然木の家具と暮らす

天然木の家具を扱っているハーモニックハウス様の想いと木の家具の魅力を伝えるための読み物として、機関誌「ハーモニックマガジン 天然木の家具と暮らす」を制作しています。





続きを読む

by Nami | 2013-06-05 16:42 | 作例紹介

2013-06-04

発想カード「Let's imagine...」

アートを取り入れたゲームを開発している「NPO法人 楽しく伝える・キャリアをつくるネットーワーク」さんの依頼で、イラストレータのiguさんのイラストを使ったカードゲームをデザインしました。



続きを読む

by Nami | 2013-06-04 16:24 | 作例紹介

2013-06-04

ものづくりビジネスセンター大阪 MOBIO(2)

こちらは中小企業総合展(インテックス大阪 5/29〜31)でのMOBIOブースです。



続きを読む

by Nami | 2013-06-04 15:23 | 作例紹介

2013-06-04

ものづくりビジネスセンター大阪 MOBIO(1)

大阪府と関係機関が運営するものづくり企業の支援拠点「MOBIO」さんからの依頼で、常設展示場のキャラクター開発と展示場内のサイン、出展企業142社を紹介するガイドブック、展示場のリーフレット、プロモーションムービー、それから5/29〜31までインテックス大阪で行われた中小企業総合展でのMOBIOブースのディレクション、デザインを行いました。

まずはキャラクターのご紹介。こちらのモビオの展示城に住んでいるモビ王、モビ王妃、モビ王子です。



モビ王一家は展示場内のサインのあちこちで活躍しています。



続きを読む

by Nami | 2013-06-04 15:06 | 作例紹介

2013-03-05

楠葉帖 「ぼくの原点をたずねて」

全国で一斉に「わたしのマチオモイ帖」展に、前回に続き楠葉帖を大阪会場に出展しています。
3月24日(日)まで。会期中無休

今回は、くずはで読み聞かせの活動を続けて22年目の「くずはおはなしを語る会」さんが、わたしがかつて通った楠葉保育園で読み聞かせをする日を取材しました。こども達がお話に引き込まれていく様子をぜひご覧ください。本当にみんな最後までお話の世界に入り込んでいましたよ。



by Nami | 2013-03-05 11:31 | 作例紹介

2012-10-09

木の仕事展 @ 芝川ビル










design:langDesign
photo:Atsuo Murakami

by Nami | 2012-10-09 10:34 | 作例紹介

2012-07-25

とよなかサイエンスバー



大人も科学を楽しもう!お酒を飲みながら著名な先生のお話を聞くことができる画期的なバー「とよなかサイエンスバー」のデザインをさせていただきました。

続きを読む

by Nami | 2012-07-25 12:14 | 作例紹介

2012-07-13

ウェブサイトデザイン

事業承継を専門としているコンサルティング会社「株式会社河野コンサル」様のウェブサイトをデザインさせていただきました。



続きを読む

by Nami | 2012-07-13 15:57 | 作例紹介

2012-07-05

木工WS @ 家具町工房

先日、扇町マテリアル会議のWSで枚方の家具町工房さんへうかがいました。家具町工房さんは家具を100年使えるよう家具の修理や職人の育成を行っている工房です。WSではまず家具の製作、修理に必要な機械がを紹介していただいた後、ペーパーナイフ、ペーパーカッターの制作をしました。



続きを読む

by Nami | 2012-07-05 11:15 | ワークショップ

2012-06-29

CDジャケットデザイン

ジャズCDジャケット展「CDイレ・モンテーン」に出展しているジャケットです。タイトルは平筆で下書きされた石碑のイメージで書いています。バンド名は写真ではわかりづらいのですが所々が切れている創作文字です。加工、印刷についてはいろいろと試行錯誤しているうちに、偶然?石に彫ったみたいな風合いになったので仕上げてみました。古びた感じがETERNALな感じになったかなと思っています。

by Nami | 2012-06-29 17:38 | 作例紹介

2012-06-13

ロゴ入りワイン



ロゴをデザインさせていただいたANKH様のロゴが彫られた1点もののワインです。漆の工芸品みたいでカッコよくないですか?

続きを読む

by Nami | 2012-06-13 14:59 | 作例紹介

2012-06-11

iPhoneケースデザイン



2月にブリーゼブリーゼで行われた +728 Presents iPhone case Collection のためにデザインしたiPhoneケースがこちらで販売されています。

by Nami | 2012-06-11 10:37 | 作例紹介

2012-05-10

大阪ミュージアムショップポスター




大阪のおいしいもの、上質なものをネットで販売している「大阪ミュージアムショップ」のポスター、リーフレットを制作しました。

続きを読む

by Nami | 2012-05-10 21:59 | 作例紹介

2012-05-10

「家具町工房」さんリーフレット



家具の作り手と使い手を結ぶ場所として、枚方市家具町にオープンした「家具町工房」さんのパンフレットを制作しました。

続きを読む

by Nami | 2012-05-10 21:59 | 作例紹介

このページの先頭に戻る